貴重な、貴重な。
こんばんは!めぐです。
今日ご紹介する生き物は今や、どこのお店を探してもなかなか見つからない、
ものすごーーーーーーく貴重な子をご紹介します!!!
それが、この子!!!
『スローロリス』

『初めて見た!』と言う方もいるかもしれないので、そんな方の為にスローロリスをちょっとご紹介・ω・
スローロリスとは、名前に『リス』がつくので、リスの仲間と間違われることがありますが、立派なサルなんです。
サルと言うと、動きが早い!というイメージが強いと思いますが、スローロリスは名前の通り、動きがスロー(ゆっくり)。
そして顔はサル!というより『たぬき』みたいな顔(笑) でもそこがかわいいんです´×`
大きさも他のサルに比べて小型。
小さいうちから育てると非常によく馴れる、とってもかわいいサルなんです!
今はどこのお店を探してもなかなか見つからない...
そんなスローロリスのベビーが自宅で誕生しました!!!!!!

趣味でスローロリスを飼育しているのですが、昨年初めてベビーをとることができたんです!
ですが、今年は生まれる気配が見られなかったので諦めていたら...
この子が生まれたので、大興奮でした(笑)
大人のスローロリスももちろんかわいいのですが、やっぱりベビーは顔つきが子供らしくて
毛がモコモコなので、食べてしまいたくなるくらいかわいい´×`
そしてそして!!!人間の赤ちゃんのようなちっちゃなちっちゃな手がたまらんーーーーーーー´×`

因みにこの子。今年の2月5日に生まれたので、現在生後2カ月ちょっと。
生まれてからずっと♀親にくっつけて飼育していましたので、母乳もたっぷり飲むことができ、
とてもいい調子で大きくなっています!
まだまだちびっこなので母乳を飲んでいるところを見かけますが、果物やふやかした人工フードも
食べてくれているので安心!!
もちろん!抱っこしてもぜーんぜん咬まないよい子です・ω・

そして、先日登録票が届きましたので早速販売を開始したいと思います!!!
ただ、はじめにご理解いただきたい事があります。
手塩に掛けて育てているので、お客様と直接お話させて頂き『この方なら大丈夫』と、こちらが判断
させて頂いた上での販売となりますので、予めご理解いただけます様、お願い致します。
勝手な話かもしれませんが、その位、大事に大事に育てているんです。

毎年必ずベビーが生まれてくる!という保証がないので、せっかくなら素敵な方に飼って頂きたいですよね´×`
自宅で育てており、店頭には保管していない為、ご興味のある方はまずお問い合わせください!
今日ご紹介する生き物は今や、どこのお店を探してもなかなか見つからない、
ものすごーーーーーーく貴重な子をご紹介します!!!
それが、この子!!!
『スローロリス』

『初めて見た!』と言う方もいるかもしれないので、そんな方の為にスローロリスをちょっとご紹介・ω・
スローロリスとは、名前に『リス』がつくので、リスの仲間と間違われることがありますが、立派なサルなんです。
サルと言うと、動きが早い!というイメージが強いと思いますが、スローロリスは名前の通り、動きがスロー(ゆっくり)。
そして顔はサル!というより『たぬき』みたいな顔(笑) でもそこがかわいいんです´×`
大きさも他のサルに比べて小型。
小さいうちから育てると非常によく馴れる、とってもかわいいサルなんです!
今はどこのお店を探してもなかなか見つからない...
そんなスローロリスのベビーが自宅で誕生しました!!!!!!

趣味でスローロリスを飼育しているのですが、昨年初めてベビーをとることができたんです!
ですが、今年は生まれる気配が見られなかったので諦めていたら...
この子が生まれたので、大興奮でした(笑)
大人のスローロリスももちろんかわいいのですが、やっぱりベビーは顔つきが子供らしくて
毛がモコモコなので、食べてしまいたくなるくらいかわいい´×`
そしてそして!!!人間の赤ちゃんのようなちっちゃなちっちゃな手がたまらんーーーーーーー´×`

因みにこの子。今年の2月5日に生まれたので、現在生後2カ月ちょっと。
生まれてからずっと♀親にくっつけて飼育していましたので、母乳もたっぷり飲むことができ、
とてもいい調子で大きくなっています!
まだまだちびっこなので母乳を飲んでいるところを見かけますが、果物やふやかした人工フードも
食べてくれているので安心!!
もちろん!抱っこしてもぜーんぜん咬まないよい子です・ω・

そして、先日登録票が届きましたので早速販売を開始したいと思います!!!
ただ、はじめにご理解いただきたい事があります。
手塩に掛けて育てているので、お客様と直接お話させて頂き『この方なら大丈夫』と、こちらが判断
させて頂いた上での販売となりますので、予めご理解いただけます様、お願い致します。
勝手な話かもしれませんが、その位、大事に大事に育てているんです。

毎年必ずベビーが生まれてくる!という保証がないので、せっかくなら素敵な方に飼って頂きたいですよね´×`
自宅で育てており、店頭には保管していない為、ご興味のある方はまずお問い合わせください!

産まれたーーーーー!
こんばんは!めぐです。
久しぶりにお店に行ってみたらこんな光景を発見ーーーーー!!!

また...と言うのも、実は数か月前にもこのお母さんは4匹も頑張って産んでくれたんです!
前回産まれた子達がちゃんと育って大きくなったので、オスと一緒に入れていたらまたまた産まれるとは...。
以前にもハリネズミを飼育していたことはありましたが、相性がいいとこんなに繁殖できるなんて!!
今回産まれた子たちはこんな感じ´×`

画像には2匹しか写っていませんが、今回は3匹産まれました!
産まれた時からトゲトゲはありますがフニャフニャとしていて軟らかい。
うーん。なんか消しゴムみたい笑
お父さんがシナモンで、子供たちも真っ白だったので『産まれた子はみんなシナモンかー!』
と思っていたのですが、昨日またお店に見に行ってみたら体色が変わっていてみんなお母さん
と同じ『ソルト&ペッパー』になっていました!
ただ飼育するだけでも癒されたり楽しむことができますが、繁殖もできるとまた新たな発見が
あるので、もっともっと楽しめます・ω・!!!

子供たちを撮影していたら、餌を食べていたお母さんがすかさず戻ってきて

睨まれました...(笑)
お母さん、ごめんよ´ω`
今はまだ母乳を飲んですくすく育ってきている所なので、子供たちが自力で人工フードを食べる
ようになったら、子供たちの販売を開始したいと思います!!!
ご予約も可能ですので、是非お問い合わせくださいー♪
小さいサイズから飼うと、トゲをたてることも忘れるくらいよく馴れてくれますよーーー´×`
因みにハリネズミのお腹って、触り心地がもふもふしててたまんないんだな´×`
それからそれから。
店主が2月に買い付けてきた生体がもりもり入荷しましたーーーーーーーー!!!!!
詳細はホームページをご覧ください! ↓↓↓

気になる生体に関しましては、メールやお電話にてお気軽にお問い合わせください!!!
なお、在庫数が半端ない為、作業に追われています。
メールでのお問い合わせはかなりレスポンスが悪いので、すぐに連絡が欲しい場合は
お手数ですがお電話にてお問い合わせください。
それから当店からのお願いです!
最近メールでお問い合わせを頂く際に、お客様のお名前やご住所等の記載がされていない
方からのお問い合わせが非常に増えております。
お手数ではございますが、メールをお送り頂く際はお名前・ご住所等の記載をして頂きます
ようお願い致します。
上記項目が記載されていないメールには返信しない場合もございますので、予めご了承
ください。
そしてそして!当店店主 著!
日本語初!ボールパイソン専門書
『PERFECT BALLPYTHON(パーフェクトボールパイソン)』
も好評発売中っ!!!!!!!

久しぶりにお店に行ってみたらこんな光景を発見ーーーーー!!!

また...と言うのも、実は数か月前にもこのお母さんは4匹も頑張って産んでくれたんです!
前回産まれた子達がちゃんと育って大きくなったので、オスと一緒に入れていたらまたまた産まれるとは...。
以前にもハリネズミを飼育していたことはありましたが、相性がいいとこんなに繁殖できるなんて!!
今回産まれた子たちはこんな感じ´×`

画像には2匹しか写っていませんが、今回は3匹産まれました!
産まれた時からトゲトゲはありますがフニャフニャとしていて軟らかい。
うーん。なんか消しゴムみたい笑
お父さんがシナモンで、子供たちも真っ白だったので『産まれた子はみんなシナモンかー!』
と思っていたのですが、昨日またお店に見に行ってみたら体色が変わっていてみんなお母さん
と同じ『ソルト&ペッパー』になっていました!
ただ飼育するだけでも癒されたり楽しむことができますが、繁殖もできるとまた新たな発見が
あるので、もっともっと楽しめます・ω・!!!

子供たちを撮影していたら、餌を食べていたお母さんがすかさず戻ってきて

睨まれました...(笑)
お母さん、ごめんよ´ω`
今はまだ母乳を飲んですくすく育ってきている所なので、子供たちが自力で人工フードを食べる
ようになったら、子供たちの販売を開始したいと思います!!!
ご予約も可能ですので、是非お問い合わせくださいー♪
小さいサイズから飼うと、トゲをたてることも忘れるくらいよく馴れてくれますよーーー´×`
因みにハリネズミのお腹って、触り心地がもふもふしててたまんないんだな´×`
それからそれから。
店主が2月に買い付けてきた生体がもりもり入荷しましたーーーーーーーー!!!!!
詳細はホームページをご覧ください! ↓↓↓

気になる生体に関しましては、メールやお電話にてお気軽にお問い合わせください!!!
なお、在庫数が半端ない為、作業に追われています。
メールでのお問い合わせはかなりレスポンスが悪いので、すぐに連絡が欲しい場合は
お手数ですがお電話にてお問い合わせください。
それから当店からのお願いです!
最近メールでお問い合わせを頂く際に、お客様のお名前やご住所等の記載がされていない
方からのお問い合わせが非常に増えております。
お手数ではございますが、メールをお送り頂く際はお名前・ご住所等の記載をして頂きます
ようお願い致します。
上記項目が記載されていないメールには返信しない場合もございますので、予めご了承
ください。
そしてそして!当店店主 著!
日本語初!ボールパイソン専門書
『PERFECT BALLPYTHON(パーフェクトボールパイソン)』
も好評発売中っ!!!!!!!


アクセサリー入荷しました!!!
こんばんは!めぐです。
先週、またもやアメリカへ旅立った店主。
今回は素敵すぎるものまで買い付けてきたんですっ!!!!!!!!!!
それがこちら。
(。・ω・)ノ゙
NO.1『マウスブローチ』

小ぶりなサイズなのでキラキラ過ぎるいやらしさは全くありません!
NO.2『フロッグゴールドリング』

わたくし、これにひとめぼれ´×` 売り切れました。
NO.3『カメレオンブローチ』

ペイントとラインストーンの組み合わせが珍しくて素敵!さりげなく着けてたら絶対おしゃれです!!
NO.4『ゲッコーシルバーバングル』

あえてTシャツにデニムなカジュアルで着けてたらかわいい!
NO.5『ダブルゲッコーシルバーバングル』

ブラックストーンでまた違う印象に。
NO.6『ハリネズミブローチ』

ブローチなので使い方いろいろ!!
NO.7『ゲッコーゴールドリング』

きらっきらのゴールドではなく、アンティークのようなゴールドなので派手過ぎないです。
NO.8『コブラリング』

これ!男性がシルバーリングを何個かつけてる中にこれもつけてたらカッコいい´×`
NO.9『オオヨロイブローチ』

オオヨロイトカゲをモチーフにしたのは、本当珍しいです!
NO.10『クロコダイルウォッチ』

時計は初入荷!アンティークチックな形と色がすごくそそられます。
売り切れました。
NO.11『ビッグフロッグゴールドリング』

大きめなので絶対目立つ!フリーサイズです!
NO.12『クロコダイルネックレス イヤリングセット』

わたくし、こんなの探してました!ドレスアップした時に着けたい!!

NO.13『ダブルリザードネックレス ピアスセット』

こちらはブラックストーンなので、カジュアルスタイルでもいけますね!
これもTシャツにデニムで...・ω・
NO.14『スネークゴールドペンダント』

こちらのゴールドも派手すぎず、アンティークのような風合い。
NO.15『リザードシルバーネックレス』

他のネックレスと重ね着けしやすいです!
NO.16『モニターゴールドネックレス』

モニターモチーフも珍しい!!
こちらも実物は意外と小ぶりで派手過ぎないので、重ね着けしやすさバツグン!
NO.17『レインボーフロッグネックレス』

おもちゃのような感じがたまらなくかわいいのですが、全然安っぽくない!
絶対ゴールドのチェーンにしたら素敵です!!!あっ、ストラップに変えてもかわいいーー´×`
他にもたくさんご用意してます!!!



アジアンテイストなので着けやすい!



下のブレスレットと少しテイストが似ているので一緒に着けたい!
売り切れました。


実際手に付けるとカエルがぶらぶらしますー 男性でも着けやすいです!
売り切れました。

これからサンダルの時期にー・ω・
実は今までにも何度かアクセサリーや小物を店頭にて販売していましたが、思っていたよりも反響が良く、
爬虫類イベントに行くと
『つい、爬虫類系のアクセやグッズを探しちゃう!』
なんて方もよくお見かけしていたので、今回ブログでもご紹介してみました・ω・!!!
当店で販売している小物は全てが一点物です!!
そんな私も生き物系のアクセサリーを見つけるとすぐ買ってしまう1人なんだなーーーー´×`
気になる商品に関しましては、メールやお電話にてお気軽にお問い合わせください!!!
メールでのお問い合わせはかなりレスポンスが悪いので、すぐに連絡が欲しい場合は
お手数ですがお電話にてお問い合わせください。
それから当店からのお願いです!
最近メールでお問い合わせを頂く際に、お客様のお名前やご住所等の記載がされていない
方からのお問い合わせが非常に増えております。
お手数ではございますが、メールをお送り頂く際はお名前・ご住所等の記載をして頂きます
ようお願い致します。
上記項目が記載されていないメールには返信しない場合もございますので、予めご了承
ください。
そしてそして!当店店主 著!
日本語初!ボールパイソン専門書
『PERFECT BALLPYTHON(パーフェクトボールパイソン)』
も好評発売中っ!!!!!!!

先週、またもやアメリカへ旅立った店主。
今回は素敵すぎるものまで買い付けてきたんですっ!!!!!!!!!!
それがこちら。
(。・ω・)ノ゙
NO.1『マウスブローチ』

小ぶりなサイズなのでキラキラ過ぎるいやらしさは全くありません!
NO.2『フロッグゴールドリング』

わたくし、これにひとめぼれ´×` 売り切れました。
NO.3『カメレオンブローチ』

ペイントとラインストーンの組み合わせが珍しくて素敵!さりげなく着けてたら絶対おしゃれです!!
NO.4『ゲッコーシルバーバングル』

あえてTシャツにデニムなカジュアルで着けてたらかわいい!
NO.5『ダブルゲッコーシルバーバングル』

ブラックストーンでまた違う印象に。
NO.6『ハリネズミブローチ』

ブローチなので使い方いろいろ!!
NO.7『ゲッコーゴールドリング』

きらっきらのゴールドではなく、アンティークのようなゴールドなので派手過ぎないです。
NO.8『コブラリング』

これ!男性がシルバーリングを何個かつけてる中にこれもつけてたらカッコいい´×`
NO.9『オオヨロイブローチ』

オオヨロイトカゲをモチーフにしたのは、本当珍しいです!
NO.10『クロコダイルウォッチ』

時計は初入荷!アンティークチックな形と色がすごくそそられます。
売り切れました。
NO.11『ビッグフロッグゴールドリング』

大きめなので絶対目立つ!フリーサイズです!
NO.12『クロコダイルネックレス イヤリングセット』

わたくし、こんなの探してました!ドレスアップした時に着けたい!!

NO.13『ダブルリザードネックレス ピアスセット』

こちらはブラックストーンなので、カジュアルスタイルでもいけますね!
これもTシャツにデニムで...・ω・
NO.14『スネークゴールドペンダント』

こちらのゴールドも派手すぎず、アンティークのような風合い。
NO.15『リザードシルバーネックレス』

他のネックレスと重ね着けしやすいです!
NO.16『モニターゴールドネックレス』

モニターモチーフも珍しい!!
こちらも実物は意外と小ぶりで派手過ぎないので、重ね着けしやすさバツグン!
NO.17『レインボーフロッグネックレス』

おもちゃのような感じがたまらなくかわいいのですが、全然安っぽくない!
絶対ゴールドのチェーンにしたら素敵です!!!あっ、ストラップに変えてもかわいいーー´×`
他にもたくさんご用意してます!!!



アジアンテイストなので着けやすい!



下のブレスレットと少しテイストが似ているので一緒に着けたい!
売り切れました。


実際手に付けるとカエルがぶらぶらしますー 男性でも着けやすいです!
売り切れました。

これからサンダルの時期にー・ω・
実は今までにも何度かアクセサリーや小物を店頭にて販売していましたが、思っていたよりも反響が良く、
爬虫類イベントに行くと
『つい、爬虫類系のアクセやグッズを探しちゃう!』
なんて方もよくお見かけしていたので、今回ブログでもご紹介してみました・ω・!!!
当店で販売している小物は全てが一点物です!!
そんな私も生き物系のアクセサリーを見つけるとすぐ買ってしまう1人なんだなーーーー´×`
気になる商品に関しましては、メールやお電話にてお気軽にお問い合わせください!!!
メールでのお問い合わせはかなりレスポンスが悪いので、すぐに連絡が欲しい場合は
お手数ですがお電話にてお問い合わせください。
それから当店からのお願いです!
最近メールでお問い合わせを頂く際に、お客様のお名前やご住所等の記載がされていない
方からのお問い合わせが非常に増えております。
お手数ではございますが、メールをお送り頂く際はお名前・ご住所等の記載をして頂きます
ようお願い致します。
上記項目が記載されていないメールには返信しない場合もございますので、予めご了承
ください。
そしてそして!当店店主 著!
日本語初!ボールパイソン専門書
『PERFECT BALLPYTHON(パーフェクトボールパイソン)』
も好評発売中っ!!!!!!!


うちのアリくん
こんばんは!小沼です。
以前他の記事でご紹介したうちのアリクイ君。

実は先日11日(土)放送の日テレ『天才!志村どうぶつ園』にうちのアリクイが登場しました!!
こちらはあるスーパー有名なエキゾチックアニマルのお店からの嬉しいご依頼により
実現されました。T社長ありがとうございました!
しかも今回はなんと!!!
あの超有名な超・超・超大人気アイドル『嵐』の相葉君と共演してしまったのです!!!!!!
なんとも羨ましいアリ君...
放送を見る限りでは相葉君がアリ君を触っているシーンは写っていなかったのですが、
きっと手ぐらい触ったんだろう!!と思い込み、撮影から帰ってきてから誰よりも先に
アリ君の手を握りまくりました。

放送内容は、『震災で心に傷を負った子供たちを笑顔にさせたい!!』と、相葉君が
100匹以上の動物を引き連れ、福島県会津若松市の小学校へ『移動動物園』として
行く、という内容でした。
ポニー、アルパカ、シャーペイ、メラーカメレオン、ワライカワセミ等々、珍しい動物
と一緒にアリ君も大活躍!!
今回の役目は『アリアリ棒』と言う木の断面をアリの巣のように細工して、ガラスを貼り
よく見えるようにした秘密兵器!に、蟻を入れアリ君が長ーい舌で捕食しているところ
を見てもらう!!という役目。

コレがスタッフさんお手製秘密兵器!『アリアリ棒』
よくできてます...
蟻の匂いに反応したのか、アリアリ棒の小さな穴からすごい勢いで食らいつくアリ君。
それを見て子供たちも先生たちも大喜び!!
震災以降、なかなか動物と触れ合う機会がなかった子供達。
みんな本当に楽しそうで、たくさん笑っていました。
アリ君もきっとみんなを楽しませる事が出来て、喜んでいた事でしょう。
動物の力って、本当にすごい。
撮影当日は福島県から日帰りして来た為、お店に着いてからは私に邪魔されまい!と、
背を向けて爆睡するアリ君でした。

アリ君、お疲れ様´ω`
以前他の記事でご紹介したうちのアリクイ君。

実は先日11日(土)放送の日テレ『天才!志村どうぶつ園』にうちのアリクイが登場しました!!
こちらはあるスーパー有名なエキゾチックアニマルのお店からの嬉しいご依頼により
実現されました。T社長ありがとうございました!
しかも今回はなんと!!!
あの超有名な超・超・超大人気アイドル『嵐』の相葉君と共演してしまったのです!!!!!!
なんとも羨ましいアリ君...
放送を見る限りでは相葉君がアリ君を触っているシーンは写っていなかったのですが、
きっと手ぐらい触ったんだろう!!と思い込み、撮影から帰ってきてから誰よりも先に
アリ君の手を握りまくりました。

放送内容は、『震災で心に傷を負った子供たちを笑顔にさせたい!!』と、相葉君が
100匹以上の動物を引き連れ、福島県会津若松市の小学校へ『移動動物園』として
行く、という内容でした。
ポニー、アルパカ、シャーペイ、メラーカメレオン、ワライカワセミ等々、珍しい動物
と一緒にアリ君も大活躍!!
今回の役目は『アリアリ棒』と言う木の断面をアリの巣のように細工して、ガラスを貼り
よく見えるようにした秘密兵器!に、蟻を入れアリ君が長ーい舌で捕食しているところ
を見てもらう!!という役目。

コレがスタッフさんお手製秘密兵器!『アリアリ棒』
よくできてます...
蟻の匂いに反応したのか、アリアリ棒の小さな穴からすごい勢いで食らいつくアリ君。
それを見て子供たちも先生たちも大喜び!!
震災以降、なかなか動物と触れ合う機会がなかった子供達。
みんな本当に楽しそうで、たくさん笑っていました。
アリ君もきっとみんなを楽しませる事が出来て、喜んでいた事でしょう。
動物の力って、本当にすごい。
撮影当日は福島県から日帰りして来た為、お店に着いてからは私に邪魔されまい!と、
背を向けて爆睡するアリ君でした。

アリ君、お疲れ様´ω`

けむくじゃらな
こんばんは!小沼です。
今日は『えっ?こんな生き物飼えるの?』と、言ってしまうような子達をご紹介!

まずはキタコアリクイ
アリクイと聞くと体が大きくて、蟻を食べて、動物園にしかいないようなイメージですが、
コアリクイとなると頭胴長で50cmと小型で、しかもこの子は蟻を与えなくても問題ありません。
もはや『アリクイ』と言う言葉が似合わないやつ。
一番の大好物はバナナ!!!!!こんなにバナナに食らいつくアリクイ、見た事がありません。
きっとこの子だけなんだろうなー
もちろんこんな物ばかり与えていたら肥満になるだけなので、主食は食虫目専用のフードです。
アリクイは歯がほとんどなく、細ーいストローのような舌で粘着させて餌を採るので、この子にも
フードをペースト状にして与えています。
この子は当たり前のように餌に食らいついていますが、アリクイは基本的に神経質なので
まずこんな簡単に餌を食べてくれる事はありません。これだけしっかり食べてくれると、本当に安心です。
ほぼマイペットです。しかもテレビ撮影でも頻繁に使用しているのでテレビで見ているのはこの子かも?

この寝相の悪さ。あれは丸見えだし、無防備すぎます。
しかもちゃっかりハンモック使いこなしてるし。
でもそれだけ安心して寝られるって事ですよね。
この時バシャバシャ写真撮りまくったのに全く気付かず、この後も爆睡していました(笑)

次はショウガラゴ
ブッシュベビーとも呼ばれている小型のサルです。
メガネザルにもよく似ていますが、ショウガラゴの方が耳が大きく、顔がスリムな美人顔。
そして断然飼育がしやすいです。もちろん国内CBなので触る事もできます!
しかしこの子、餌散らかし過ぎですね(笑)

次はこちら。リチャードソンジリスのペア
始めに言っておきますが、読み方としては『リチャード・ソンジリス』ではありません。
『リチャードソン・ジリス』です。
店頭でお客様が見ている際に、ポップの文字を見て『リチャード・ソンジリス』と、
言っている方をよく見かけるので、ついつい笑ってしまいます...
損をしたジリスではありませんのであしからず。
一見プレーリードッグとクリソツ(死語?)ですが、同じです。
あっ。ミニチュア版だと思って頂けるとわかりやすいかと思います。
実際のサイズは20cm。
撮影時『おーい』と、声を掛けてみたら2匹同時に振り向く程、本当に仲が良すぎます。
プレーリードッグは高価でなかなか探しても見つからず、サイズが大きいのである程度の
スペースが必要となりますが、リチャードソンジリスなら小動物ケージで飼育できますので
プレーリードッグを諦めていた方にはとってもオススメです!!!!!

これこれ。近すぎるわ!
好奇心旺盛で良いですね!

こちらはミーアキャット
ライオンキングに出てくるティモンです。
映画に出てくるように、本当に立って周りをきょろきょろ見渡すんですよ!
国内CB個体で、すーぱー馴れ馴れ君!ペアでいます。
『ミーアキャット』と言う映画や、ドキュメンタリーをご覧になったことの
ある方はご存じだと思いますが、ミーアキャットは群れで生活する種類なので、
1、2頭で飼育をすると、人間を仲間だと思い、もの凄ーく馴れます。
正直あんまり売りたくないかもです。

次はミツオビアルマジロ
どちらかと言うと哺乳類!って言うより爬虫類っぽい気がします。
哺乳類なのに、背中の帯部分がカチンカチンってのが、不思議な感じですね。
この種は基本的に我関せず、といった感じの性格の個体が多いのですが、
この子だけ何故だか人懐っこく、仕入れるつもりがなかったのですがアピールしまく
ってきてかわいすぎたので、つい仕入れてしまいました。
爪がとても長いのですが、爪を使って歩き移動するので先端は削れていて特に
痛くはありません!

人工フードにバナナを混ぜたものを与えています。
もりもり食べますなぁ~

最後はキンカジュー
別名ハニーベア。中米に生息する、手が器用で、尾も上手に使って移動するサルの
様なアライグマ科です。
食性は雑食性なのですが、植物食の傾向が強いので野菜や果物をよく食べる為、餌
にも手間が掛からず、小さな集団で生活する種類なので、人間のことを仲間
だと思い良く馴れ、人気があります!!!
馴れると結構甘ったれな性格なんだな~
意外にも有名セレブや有名芸能人が飼ってたりするんですよね!
テレビに出演しても、出演者に大人気な様です。
キンカジューは他の哺乳類に比べ、美人顔だったり丸顔だったり、顔の表情も色々変え
てくるので、飼育していて本当に楽しい種!バナナをクチャクチャ食べてる時に
おいしい?って聞くとかわいい声でキンカジュー語でおいしいって言ってくれている
ような気がします。おバカな飼い主ですみません!
店主も一番お気に入りな様です。
メールまたは電話にてお気軽にお問い合わせください!
今日は『えっ?こんな生き物飼えるの?』と、言ってしまうような子達をご紹介!

まずはキタコアリクイ
アリクイと聞くと体が大きくて、蟻を食べて、動物園にしかいないようなイメージですが、
コアリクイとなると頭胴長で50cmと小型で、しかもこの子は蟻を与えなくても問題ありません。
もはや『アリクイ』と言う言葉が似合わないやつ。
一番の大好物はバナナ!!!!!こんなにバナナに食らいつくアリクイ、見た事がありません。
きっとこの子だけなんだろうなー
もちろんこんな物ばかり与えていたら肥満になるだけなので、主食は食虫目専用のフードです。
アリクイは歯がほとんどなく、細ーいストローのような舌で粘着させて餌を採るので、この子にも
フードをペースト状にして与えています。
この子は当たり前のように餌に食らいついていますが、アリクイは基本的に神経質なので
まずこんな簡単に餌を食べてくれる事はありません。これだけしっかり食べてくれると、本当に安心です。
ほぼマイペットです。しかもテレビ撮影でも頻繁に使用しているのでテレビで見ているのはこの子かも?

この寝相の悪さ。あれは丸見えだし、無防備すぎます。
しかもちゃっかりハンモック使いこなしてるし。
でもそれだけ安心して寝られるって事ですよね。
この時バシャバシャ写真撮りまくったのに全く気付かず、この後も爆睡していました(笑)

次はショウガラゴ
ブッシュベビーとも呼ばれている小型のサルです。
メガネザルにもよく似ていますが、ショウガラゴの方が耳が大きく、顔がスリムな美人顔。
そして断然飼育がしやすいです。もちろん国内CBなので触る事もできます!
しかしこの子、餌散らかし過ぎですね(笑)

次はこちら。リチャードソンジリスのペア
始めに言っておきますが、読み方としては『リチャード・ソンジリス』ではありません。
『リチャードソン・ジリス』です。
店頭でお客様が見ている際に、ポップの文字を見て『リチャード・ソンジリス』と、
言っている方をよく見かけるので、ついつい笑ってしまいます...
損をしたジリスではありませんのであしからず。
一見プレーリードッグとクリソツ(死語?)ですが、同じです。
あっ。ミニチュア版だと思って頂けるとわかりやすいかと思います。
実際のサイズは20cm。
撮影時『おーい』と、声を掛けてみたら2匹同時に振り向く程、本当に仲が良すぎます。
プレーリードッグは高価でなかなか探しても見つからず、サイズが大きいのである程度の
スペースが必要となりますが、リチャードソンジリスなら小動物ケージで飼育できますので
プレーリードッグを諦めていた方にはとってもオススメです!!!!!

これこれ。近すぎるわ!
好奇心旺盛で良いですね!

こちらはミーアキャット
ライオンキングに出てくるティモンです。
映画に出てくるように、本当に立って周りをきょろきょろ見渡すんですよ!
国内CB個体で、すーぱー馴れ馴れ君!ペアでいます。
『ミーアキャット』と言う映画や、ドキュメンタリーをご覧になったことの
ある方はご存じだと思いますが、ミーアキャットは群れで生活する種類なので、
1、2頭で飼育をすると、人間を仲間だと思い、もの凄ーく馴れます。
正直あんまり売りたくないかもです。

次はミツオビアルマジロ
どちらかと言うと哺乳類!って言うより爬虫類っぽい気がします。
哺乳類なのに、背中の帯部分がカチンカチンってのが、不思議な感じですね。
この種は基本的に我関せず、といった感じの性格の個体が多いのですが、
この子だけ何故だか人懐っこく、仕入れるつもりがなかったのですがアピールしまく
ってきてかわいすぎたので、つい仕入れてしまいました。
爪がとても長いのですが、爪を使って歩き移動するので先端は削れていて特に
痛くはありません!

人工フードにバナナを混ぜたものを与えています。
もりもり食べますなぁ~

最後はキンカジュー
別名ハニーベア。中米に生息する、手が器用で、尾も上手に使って移動するサルの
様なアライグマ科です。
食性は雑食性なのですが、植物食の傾向が強いので野菜や果物をよく食べる為、餌
にも手間が掛からず、小さな集団で生活する種類なので、人間のことを仲間
だと思い良く馴れ、人気があります!!!
馴れると結構甘ったれな性格なんだな~
意外にも有名セレブや有名芸能人が飼ってたりするんですよね!
テレビに出演しても、出演者に大人気な様です。
キンカジューは他の哺乳類に比べ、美人顔だったり丸顔だったり、顔の表情も色々変え
てくるので、飼育していて本当に楽しい種!バナナをクチャクチャ食べてる時に
おいしい?って聞くとかわいい声でキンカジュー語でおいしいって言ってくれている
ような気がします。おバカな飼い主ですみません!
店主も一番お気に入りな様です。
メールまたは電話にてお気軽にお問い合わせください!
